【サッカー】守備で大切なプレッシングをする3つの条件と判断とは?

アフィリエイト広告を利用しています。

相手によせるタイミングっていつなんだろう

ゆうやけ
ゆうやけ

こんな守備の疑問に答えていきます。

サッカーで守備をするときに相手にプレッシャーをかける場面があると思います。

プレスと呼ばれる自分から動いてボールを奪うプレーです。
このプレーができればチャンスも広がります。

でもこのプレーは決まった条件でおこなわなければピンチを招いてしまいます。

なので、この記事ではプレッシングについて詳しく解説をしていきます。

本記事の内容

  • 守備時にプレスをかける条件
  • プレスの恩恵

ディフェンスを学びたい人、ディフェンスが苦手な人向けの記事です。

このプレスの条件と判断基準を覚えればピンチの芽を摘むことができます。
そうすることで味方を助けることにつながるので、守備でかなりの活躍が期待できます。

それではさっそく説明していきますね。

目次

守備時にプレスをかける3つの条件を紹介!

Embed from Getty Images

  • ボールを持った選手が止まっているとき
  • 自分が前を向いている状態で守ることができるとき
  • 味方がカバーできそうな位置にいるとき

主にこの3つが揃っているときが条件です。

全部が揃うことは難しいかもしれませんが、基本はこの3つがそろっているときになります。
それが勝算が高いです。

順に解説をしていきますね。

プレッシングの条件①:ボールを持った選手が止まっているとき

相手がボールを持って止まっているときはプレスの絶好のチャンスです。

次にどう展開するのかを考えている状態なので、いきなりプレスをかけることでミスを誘発することができます。
なので相手が止まって状況確認をしているときは積極的にプレスにいきましょう。

相手が自由に動ける状態では標的が定め辛く、プレスをかけにくくなってしまいます。

またボールをもらう前にも言えます。
相手が止まっていれば、ボールが来た瞬間に取れるのでプレスをすれば成功率も高くなります。

よせるタイミングをもっと知りたい方はこちら
【サッカー】相手によせるタイミングはいつ?守備を向上させる考え方

なので相手を観察することが大切です。

プレッシングの条件②:自分が前を向いている状態で守ることができるとき

自分が前を向いている(相手のゴールを向いているとき)にプレッシングをしましょう。

逆側を向いていると片側からしか守備ができないので、完全に止めることはできません。

そういったときは一旦ボールよりも低い位置まで撤退しましょう。
ようは前を向いてディフェンスできる状態にするということです。

前からプレスを使って守備をすれば逆向きよりもボールを取れる可能性が高くなります。

プレッシングの条件③:味方がカバーできそうな位置にいるとき

味方がいるかどうかも判断の基準になります。

味方がいればプレスをかわされてもカバーすることができるのでボールを取りにがすことはありません。

自分がダメでも味方がボールを取ってくれるので、安心してプレスをかけることが可能です。

またボールを取りに行くときは自分のいたスペースを空けてしまうことになります。
そのスペースを味方が埋めてくれる役割もしてくれるので、味方の有無は大切な条件です。

これを基準にしましょう。

プレスを使うことで体力も温存できる

Embed from Getty Images
プレスを使うことで体力温存にも役立ちます。

メリハリができるので90分間走らなくて済むからです。

自分の近くにボールが来たときだけ取りにいけるので体力を持たすことができます。

子供のサッカーを見ているとみんながボールに群がっているシーンを良く見かけると思います。
それはボールに触れるのが楽しかったり、戦術など難しいことを知らないからです。

しかし、成長していくとがむしゃらにボールを追いかけることが、体力の無駄使いじゃないかと思うようになりますよね。

ようは走り続けるのは非効率だという考え方です。
だから、成長していくと走り続ける選手が少なくなっていきます。

これは体力的な部分もあるので、しょうがないことです。
90分走り続けるのはほぼ不可能ですからね。

なのでこのプレスを上手く使って体力を温存していきましょう。

しかし、例外もあります。
多くの方が知っている元日本代表の岡崎選手です。

前線から猟犬のようにボールを追いかけるスタイルは、チーム戦術にもなってしまうほど強力なものです。

岡崎選手の動きに連動してボールを取り、カウンターに繋げたスタイルは、レスターを優勝に導きました。

このように90分間走り続けられる選手も中にはいます。

もし自分がそういうタイプなら積極的に走り回りましょう。

そうではないなら行くところと行かないところを明確に判断して対応するべきです。
メリハリを意識していきましょう。

プレスを使う場所を決めておくのもあり!

プレスはチームで連動をしてやっていきます。

味方がかわされたら、カバーした相手が取りに行く。

このように連携をすることで相手からボールを奪いに行きます。

そのプレスもどこで取るか、どこに追い込むかをチームで決めておくとより高度な戦術へと変わっていきます。

積極的にボールを奪いに行きたいのであれば、プレッシングの開始位置を高く設定する必要があります。
逆に自陣に引いてしっかりと守備ブロックを形成して守りたければ、プレッシングの開始位置は低くても大丈夫です。

このようにチームでプレスの高さを決めておきましょう。

それと同時に、相手を追い込む場所を決めておくと良いです。

追いこむエリアを設定することで、その場所に多くのディフェンダーを割くことができるので、ボールを奪える確率も高くなります。

守備で大切なプレッシングをする3つの条件まとめ

  • ボールを持った選手が止まっているとき
  • 自分が前を向いている状態で守ることができるとき
  • 味方がカバーできそうな位置にいるとき

プレスの条件について解説をしてきました。

上記の3つを意識しましょう。

特に味方がいるいないは大切な判断になります。
なのでそこは意識していきましょう。

そして上手く活用することで強力なチーム戦術になるのも特徴です。
自分ひとりではなくて、チームでプレスについて決めておくと守りやすくなります。

ぜひこのプレスを使って、相手からボールを取りましょう。

DAZN
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

はじめまして、ゆうやけと申します。
このブログでは好きなことや興味のあることを書いていこうと思っています。
主に本、サッカー、映画、ブログ、経験したことなどです。
ドメインのlibraryの単語を間違えてしまうほどおっちょこちょいですが、
大目に見ていただきたいと思っております。
宜しくお願いします。

コメント

コメントする

目次