ドリブルで相手が抜けない
どうしたら上手くなるのか・・・
ドリブルってコツがあるのかなぁ?
こんな悩みについて解説をしていきます。
サッカーをやっている人なら誰でも一度は、ドリブルで綺麗に相手を抜いてみたいと思ったことがあるのではないでしょうか。
ドリブルで相手を抜くことができたらカッコいいですよね。
そんな悩みを解決できるドリブルの考え方について解説していきす。
この記事ではドリブルが上手くなるコツを紹介しています。
また練習方法も紹介しているので参考にしてみてくださいね!
ドリブルが上手くなる3つのコツを解説!
- 実際に指導者から学ぶ
- DVDを観て学ぶ
- 試合映像を観て研究する
ドリブルで相手を抜くためのコツは上の3つです。
えっ、派手なフェイントじゃないの?と思ったかもしれませんが、それは上記のことができた上での技術になります。
なのでまずは3つのことを頭に入れておきましょう。
それでは解説していきます。
ドリブルが上手くなるコツ①:スピードや方向の変化を使うこと
ドリブルに必要なのは、スピードと方向の変化を上手く使うことです。
ドリブルに緩急があると相手はそれに対応しなければなりません。
なのでタイミングを外すだけで相手を抜くことができます。
ポイントは相手の膝をみることです。
膝をみて相手の体重がかかっている方と反対側に抜きましょう。
いったん重心を移さないといけないぶん、抜きやすくなります。
これは足に自信がない人でも抜くことができる方法です。
サッカー選手には足が速くないのに、ドリブルが上手い人が多くいます。
その選手はタイミングを外すことで相手を抜き去っています。
メッシがその代表例です。
メッシはドリブルが上手い選手ですが、派手なフェイントやスピードだけで相手を抜こうとはしません。
体のフェイントや多くの変化を使って相手を抜き去ります。
なので、もしスピードがないなら、そういった選手を参考にするのが一番です。
その体の使い方をマスターできれば派手なフェイントがなくても抜けるようになります。
ドリブルが上手くなるコツ②:ボールコントロールを磨く
ボールをコントロールできればドリブルが上手くなります。
これはドリブル以外にもパスやトラップにも使える技術です。
ドリブルの最中はどこにボールを置けるかで次に繋がるプレーも変わってきます。
例えば足元であっても利き足にボールがあるかどうかが大切です。
利き足にボールがあればパスにつなげることもできます。
なのでボールコントロールを身に着けておきましょう。
派手なフェイントよりも使えるスキルです。
ドリブルが上手くなるコツ③:相手を観察すること
最後は相手を観察することです。
ドリブルとは関係ないじゃんと思うかもしれませんが大切なことです。
対面する相手を観察することで、相手の特徴や苦手なことがわかってきます。
それをドリブルのときに生かしていけば、相手を抜くことも可能です。
ドリブルではスピードがあることが絶対条件ではありません。
実際、足が速くなくてもドリブルが上手い選手がたくさんいます。
そういう選手たちは必ずと言っていいほど相手を良く観察してからプレーをしています。
スピードが足らない選手は単純に前に仕掛けても、相手に取られてしまうからです。
なので、どのタイミングなら抜けるのかを常に考えています。
足の遅さは対面相手の特徴を知ることでカバーが可能です。
ドリブルが上手くなる練習方法を3つ紹介!
- 実際に指導者から学ぶ
- DVDを観て学ぶ
- 試合映像を観て研究する
ドリブルが上手くなるコツについて解説してきました。
今度はそのコツを学ぶ方法について紹介していきます。
それは実際に観て学ぶことです。
もちろん練習することは大切ですが、それ以外にドリブルが上手い人のドリブルを観ることも大切になってきます。
例えば相手を抜くときのスピードや方向、試合中の顔の位置など。
こうした細かいところは自分で慣れていくのと同時に習うのが上達が早いです。
なので学ぶ方法を理解して身につけていきましょう!!
ドリブルが上手くなる方法①:実際に指導者から学ぶ
ドリブルが上手くなる方法は実際に指導者から学ぶことです。
誰かに学んでいる人がほとんどだと思います。
でも、その人がドリブルを教えるのがうまいとは限らないですよね。
実際に上手くなってないから悩んでいるはずです。
なのでドリブルを上手く教えている指導者を探してその人の元で学びましょう。
それが確実な方法です。
ドリブルが上手くなる方法②:DVDを観て学ぶ
次はDVDで学ぶ方法です。
指導者から学ぶのが1番ですが、お金や距離、指導者との人間関係など、さまざまな問題があると思います。
それを解決するのがDVDです。
DVDなら比較的安く、距離も関係なしにドリブルを学ぶことができます。
実績のある指導者人が教えるDVDは1万円以上してしまいますが、今の指導者では上手くなりそうもないならおすすめの方法です。
1万円以上は高いと思ってしまいますが、月謝を少しだけ多く払って専門家からドリブルを学べるならどうですか?
DVDの中には返金保証のついたものもあります。
なので納得がいかなければお金も帰ってきます。
実績のある指導者の練習方法を比較的安く、どこでも学べるのはDVDならではです。
もしDVDが気になったらおすすのランキングがあるので、参考にしてみて下さい。
関連:ドリブルが上達する!おすすめのサッカーDVDランキングTOP5を紹介?!
ドリブルが上手くなる方法③:試合映像を観て研究する
最後は実際のドリブルを観て学ぶことです。
プロのドリブルはとても参考になります。
実際に試合でそれをやって相手を抜いているからです。
真似するのは難しいですが、自分のものにできれば大きな武器になります。
好きな選手を見つけてその人のクセや型を学んでいきましょう。
その人がどういう間合いで、どういう方向に抜いているのか?
それを知ることで、自分の武器になっていきます。
例えば相手が前にいた時に、どう抜けば良いかわかないと考えてしまうとします。
これはイメージがないからです。でも、〇〇だったらその状況をこう抜いていたと頭にあれば真似するだけで抜ける可能性が出てきます。知ってるかどうかです。
なのでさまざまな状況を知れるプロの試合は多くのことを学ぶツールです。
私もサッカーの試合や動画を観て学んでいます。
おすすめはDAZNです。
さまざなリーグの試合が観れるので、お気に入りの選手がきっと見つかるはずです。
月額1,925円で、その前に2週間の無料体験もできます。
ドリブルが上手くなる3つのコツまとめ
- 実際に指導者から学ぶ
- DVDを観て学ぶ
- 試合映像を観て研究する
ドリブルが上手くなるコツを紹介してきました。
しかしそれだけでは上手くはなれません。
ドリブルスキルを磨くには練習が必要です。
いくらドリブルのコツや身につける方法を知っていても、実際にできなければ意味がありません。
なので先程紹介した方法を生かして、積極的にボールを蹴りましょう。
ボールを蹴ることがドリブルを上手くなるための1番の近道です。
コメント